
-
会社の未来を切り開く『SDGs浸透サポートサービス』
何をすべきかお困りの方も、もう一歩取り組みを進めたい方も
『SDGs浸透サポート』は
- SDGsに詳しいコンサルタントによるサポート
- 入門編から応用・変革まで、必要な部分をご提案
- 研修・ワークショップのプロが実施
『SDGs浸透サポート』の特長
-
あなたの会社でのSDGsへの取り組みは、どの程度進んでいますか?
経営層から戦略的な決定がなされている、というレベルもあれば、経営層から「対応への可能性についての報告書」を求められているタイミングかもしれません。また、まあ全社的には認知が進んでいない段階ですという状況もあるかもしれません。
業界によっては、今後SDGsに対応していかないと、ビジネスとして立ちゆかなくなるケースもあるかもしれません。
逆に、消費者へのメッセージとしてSDGsは有効であるという観点から、積極的に取り入れていきたいという戦略的な活用法もあるでしょう。
世界の動向に目を向けながら、SDGsへの適切な舵取りと、その実践が求められています。 -
社内の誰を対象に、何を始めるべきでしょうか?
たとえば、業界全体で必要なSDGsへの取り組みをこれから考えていかなくてはいけないということであれば、経営層や経営企画部の皆さんには、環境・社会・経済の3つの観点から世界の状況についての最新の情報が必要となるでしょう。
また、戦略は定まっているものの数値目標をどうするか、ということであれば、各事業部に落とし込んでの検討が行われていなければいけません。
すでに複数の施策がある中で、全社的な理解を促し、さらにその取り組みを加速させていくというタイミングかもしれません。
一方、これを機に会社の変革のきっかけとしたいということであれば、次世代のリーダーにSDGsを活用したビジネスのアイデアを自由に発想し、実践していくことを任せるといった方向性もありえるでしょう。
つまり、会社でのSDGsの取り組みの段階に応じて、「社内の誰を対象に、何を始めたらよいのか」を、適切に選択する必要があるということです。 -
「SDGs浸透サポートサービス」がお役に立てること
「SDGsに関してのグローバルな視点での最新情報」「業界動向を踏まえたコンサルティング」「社内での階層別の具体的施策」をワンストップで提供します。
対象者に対してのワークショップや研修など、具体的な施策にのみの費用負担で、その前段階での「情報提供」や「コンサルティング」には、よくある「ご相談○時間で○円」というご請求はありません。社内向けの企画案や提案のサポートまで、ご一緒に作らせていただきます。
貴社でのSDGsの実践的な取り組みによって、経営層からも現場の皆さんからも「始めてよかったと思える成果」を手にし、さらに、持続可能な世界への寄与を実感していただきたいと思います。
まずは、情報のご請求から第一歩を踏み出してみませんか?
- Katariteから問い合わせると...
- 社内向けに使える「SDGs説明動画とPDF」をプレゼント!
なぜこのサービスを作ったのか
大企業のSDGsへの取り組みが大きく注目されるようになってきました。大企業はサプライヤーを選ぶときに、環境への配慮をしているか、人権への配慮をしているかなど、本来の製品以外の部分も配慮するようになっています。
大企業においても、すべての従業員にSDGsの考え方を浸透させたいといった声や、中小企業がサプライヤーとして選び続けてもらうためにもSDGsを推進したいといった声を伺うようになりました。
「SDGsを理解する」にとどまらず、もっと活用していける人材の育成をお手伝いしたいと思っています。
どのようにサービスを届けるのか
まずはお客様の現状を伺い、必要ならば最新のSDGsに関する情報をご提供します。こちらは無料です。
その後、社内のどの階層に、どのような内容を理解・身に着けてほしいのかといったゴールを考え、実際にワークショップや研修という形でご提供します。
ワークショップや研修として1回やって終わりや、年に一度やればいいというものではなく、段階的にご実施いただく場合もございます。
このサービスで何を実現したいのか
SDGsは2030年をターゲットにした地球全体でのゴールです。現在、日本ではまだまだ不十分な分野も存在しています。少しでもターゲットに近づくために、私たち一人ひとりができることを考え、実践していかねばなりません。
持続可能な社会を作るため、ぜひ皆様の会社と共に進んでいきたいと思っています。
- Katariteから問い合わせると...
- 社内向けに使える「SDGs説明動画とPDF」をプレゼント!
こんな人がつくりました
-
吉岡 太郎
企業、自治体、学校にてSDGsに関するワークショップを行っています。
こんな人に使ってほしい
- 「なぜSDGsに取り組まなければならないの?」という方から、「すでに取り組みはしているけれど、全社に浸透させたい」という方まで、お気軽にご相談ください。
- Katariteから問い合わせると...
- 社内向けに使える「SDGs説明動画とPDF」をプレゼント!
料金
(※) 表示価格はすべて消費税込みです。
サービス提供の流れ
-
1
第1回ミーティング(ヒアリング)
御社の気になっている点や、ご相談を伺います。
-
2
第2回ミーティング(ご提案)
当社より、ご提案内容をご説明します。頂いたご提案内容の調整を行います。
-
3
ご検討
御社内でご検討いただきます。弊社メンバーによる経営層へのご説明も可能です。
-
4
ワークショップや研修の実施
日程を調整し、ワークショップ等を実施。または教材を作成し、御社内での展開をサポートします。
よくある質問
- 相談には費用が掛かりますか?
- 対象者に対してのワークショップや研修など、具体的な施策にのみの費用が発生します。その前段階での「情報提供」や「コンサルティング」には、費用は掛かりません。社内向けの企画案や提案のサポートまで、ご一緒に作らせていただきます。
- 特典の説明動画はどのようなものですか?
- 約18分の動画です。講師がSDGsがどのようなものか、身近な課題とSDGsのつながり、ゴール12「つくる責任 つかう責任」の具体例などをご説明し、最後にSDGs達成に向けた貢献を考えられる内容となっています。
利用事例
企業さまで実施の場合、入社前研修から経営層向けといった階層別に異なる内容をご提供しています。
学校で実施の場合、学生向け、教員向けをご提供しています。
対象者の興味や知識レベルに合わせた内容は、わかりやすいとご好評いただいています。
会社情報
会社名 | 株式会社エイチ・アール・ディー研究所 |
---|---|
代表者名 | 吉田 繁夫 |
設立年月 | 2005年04月 |
所在地 | 東京都 中央区 |
ひとことアピール | 私たちはHRDに関する幅広い研究とサービスの提供を通じて、お客さまの人材開発部門と共に、価値創造できる社員の育成と企業の成長を支援します。 |
- 『SDGs浸透サポート』
- お問い合わせ
- Katariteから問い合わせると...
- 社内向けに使える「SDGs説明動画とPDF」をプレゼント!