
-
オフィス利用を、もっと気軽に。365日24時間利用可
非常にリーズナブルな価格でオフィス提供。CF改善と同時にコスト削減を実現いたします
『タチヨリ』は
- オフィス入居につきものな高額な敷金・礼金・保証金は一切ありません
- 非常にリーズナブルな価格にも関わらず、24ヶ月等の長期契約ではなく、12ヶ月契約です
- コワーキングスペースやシェアオフィスと異なり、 貴社だけの専有空間を提供します。Pマークや人材免許等が安価で取得可能です
『タチヨリ』の特長
-
敷金・礼金・保証金ゼロ
タチヨリは、従来の賃貸型オフィスとは異なります。
企業がオフィスを設置することをもっとカジュアルにしたいという想いから立ち上げたサービスです。そのため不動産賃貸にはつきものでである高額な敷金・礼金・保証金は一切かかりません。 -
品質・価格・契約期間・立地◎
タチヨリは従来の賃貸契約と急拡大しているフレキシブルオフィスの「良いとこどり」を実現しております。即ち、初期コストは大幅に抑えることができ、月額利用料も大幅に抑えることが可能です。
-
ユニークな各種プランをご用意(産経新聞朝刊、週刊ビル経営等メディア掲載実績有り)
タチヨリでは、お客様に合わせて、最適なプランをご提案させていただきます。全て最安値領域で提供させて頂いております。
★バーチャルオフィス1,000円
★専有デスク2万円〜4万円/人
★プライベートオフィス2万円〜5万円/人
★週1オフィス10万円〜(10名以内)
★カスタマイズプラン、とにかくお得
(ワンフロア貸切等)そのほか、時間貸し、住まい×オフィス、メタバース等のサービスを提供しております。
- Katariteから問い合わせると...
- カタリテ経由の申込で利用料1ヶ月分無料
なぜこのサービスを作ったのか
昨今、働き方やオフィスの在り方が問われています。フルリモートワークを推進した結果、孤独を感じる人が急増、そして離職にも繋がっています。一方で、従来のオフィス出社では、東京で往復平均1時間34分の移動コストがかかっておりました。東京からの本社移転、ワーケーション実施企業や地方移住者が増える中、テレワーク×オフィス出社、すなわち、ハイブリット型ワークスタイルが今後主流になっていくものと思われます。対面での雑談には価値がある。創造性、チームビルディング、人材育成等は雑談を踏まえて対面の方が良いと答える企業もございます。オフィスは賃貸に加え、サービスとして利用する時代へ。タチヨリは多様化する価値観、働き方に合わせ、東京を中心にフレキシブルオフィスを提供しております。
困っているオーナー様と迷っている企業様の懸け橋になるサービス
コロナ禍でリモートワークが一気に拡大し、所有しているオフィス物件が空室になってしまい困っている物件のオーナー様とお話する機会がありました。
一方で、企業様のニーズとしては、
・リモートワークを開始してみたけれど、社員がリアルで集まれる場所がほしい
・でも週5日利用する人は少ないから敷金・礼金含めた家賃が高すぎる
・コワーキングスペースは情報漏洩の観点から避けたい
といった従来のオフィスの在り方では満たされないニーズを抱えておりました。
というのも、現在の不動産業界では週5日利用を想定したオフィス、あるいは他社との共有利用を前提としたコワーキングスペースのどちらかの選択肢しかないからです。
空室で困っているオーナー様とオフィスの在り方について迷っている企業様を繋げることで、不動産オーナー様は収益を確保でき、利用企業様はコスト削減が可能となりました。
タチヨリは、企業も社員も立ち寄るようにもっとカジュアルに利用できるオフィスの在り方を提案します。
このサービスで何を実現したいのか
タチヨリが実現したいものは「ハイブリット型ワークスタイルの確立を通じ、一人ひとりが自分らしく生きることのできる社会を創造すること」です。(弊社経営理念)
オフィス出社×リモートワークのハイブリット型ワークスタイルが定着すれば、企業の生産性向上やコスト削減のみならず、一人一人の多様なライフスタイルの促進に繋がります。
東京の往復平均移動時間は約1時間30分と言われています。
満員電車に乗っての週5日出社は、通勤ですでに疲労感を抱えた状態で仕事を開始しなければなりません。
片や、フルリモートワークは社員の孤独感やモチベーション低下に繋がる恐れがあります。またテレワーク中のメンバー同士の特に大事な内容のやり取りもスムーズに行えなくなる可能性もあります。働いているのは「人」だからです。
週1日からのオフィス利用は生産性の向上と一人一人の多様なライフスタイルの促進に繋がると考えているので、ハイブリット型ワークスタイルが本当に定着するためのサービスを、タチヨリは提供して参ります。
- Katariteから問い合わせると...
- カタリテ経由の申込で利用料1ヶ月分無料
こんな人がつくりました
-
甲賀 太一
プライベートオフィスならタチヨリ!週1日〜利用可能です!
こんな人に使ってほしい
- リモートワーク主体で原則は出社なしだが、 週1日、会議のために集まりたい企業様
- 地方に本社があるが、 東京での拠点になるようなオフィスを確保したい企業様
- 機密情報を取り扱う上で、コワーキングスペースは不安があり、専有空間を確保したい企業
- ブランディングの観点から、一等地のオフィス住所を利用したい企業
- オフィスにかかるコストを削減したいと考えている企業様
- Katariteから問い合わせると...
- カタリテ経由の申込で利用料1ヶ月分無料
料金
(※) 表示価格はすべて消費税込みです。
料金に含まれるもの
基本的にオフィスワークに必要なWi-Fi、家具の他、水道光熱費、管理費等込み。
サービス提供の流れ
-
1
お問い合わせ
詳しく聞くボタンよりお気軽にお問合せください
-
2
お打ち合わせ
貴社の課題をヒアリング、最適な物件のご提案をいたします
-
3
内覧
内覧をご希望のお客様はお申しつけください
-
4
利用スタート
お申込み後、即日利用も物件によっては可能です
よくある質問
- 本当に敷金、礼金はかからないのですか?
- はい、一切かかりません。
- 物品等はすべて持ち帰る必要がありますか?
- ロッカーを完備しておりますので、持ち帰りは不要です。
- Pマーク等の対応のため機密情報を管理可能なセキュリティルームの設置は可能ですか?
- 対応可能です。
- 利用人数の制限はありますか?
- 各プランによって異なりますので、ご希望をお申し付けください。
- 清掃の必要はありますか?
- 共用部の清掃は不要です。
- 登記住所としての利用可能ですか?
- 可能です。
利用事例

フルリモートワークだったが、週1で経営陣が集まる場として利用を開始。その後、社員も週1日集まれるように広い物件に移転をして継続してご利用いただく。
【お客様の声】
フルリモートワークだったため、オフィスにかかる費用がどの程度なのか検討もつかない中、不動産仲介会社に相談に行ったら内装費を含めてかかる初期費用の高さに驚きを隠せませんでした。オフィス利用を諦めていたところでタチヨリを知り、1年以上継続して利用させてもらっています。神楽坂から神田への移転にかかる費用も全くかからずカジュアルに利用できるところに高い満足度を感じています。
会社情報
会社名 | タチヨリ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 甲賀 太一 |
設立年月 | 2020年01月 |
所在地 | 東京都 港区 |
ひとことアピール | 週1日〜利用できるプライベートオフィス。豊富なプライベートオフィスの提供を通じ、「創造性」「生産性」「情報漏洩対策」に貢献します。 |
- 『タチヨリ』
- お問い合わせ
- Katariteから問い合わせると...
- カタリテ経由の申込で利用料1ヶ月分無料