
-
50人以下の組織に特化|幹部トレーニング「カントレ」
精神科医CEOが直接対応|助成金で実質無料&申請代行|月30分オンラインで気軽に実施
『カントレ@スモールチーム』は
- スタートアップ代表・組織行動心理専門の精神科医が直接対応する日本唯一のサービスです。
- 医師だからこそ使える助成金で実質無料、助成金申請は弊社で代行するので手間はありません。
- 特許申請LINEアプリでチーム課題を明確化、月30分で心理的安全を高めるCXOを育成します。
『カントレ@スモールチーム』の特長
-
特許申請LINEアプリでチームの課題を明確化
課題を無理やり掘り起こしたり、正解を押し付けたりはせず、自然に組織の行動が変わり、組織がより良い状態になるように設計されたサービスです。
課題を掘り起こして逆に、組織内の関係性が悪くなるリスクに細心の注意を払っています。
-
本音対話コンサルトで精神科医と解決方法を相談
組織成果の最大化と一人一人の人生が充実している組織、一人一人が自律的に行動し、居心地が良いと感じる組織をつくります。
個人のメンタル不調、組織の人間関係不和等、「人」にまつわる課題を総合的に分析して、専門の精神科医と相談しながら目標を定めます。
-
行動目標の実行まで徹底的にサポート
カントレは永遠に根本的に解決されない『課題への対処』では終わりません。
組織の行動習慣が自然に変わっていく中で、根本的な問題を発見して解決出来る管理職が育成されます。しかも、この行動習慣は、サービスを継続することで、永続的、自律的になっていきます。
- Katariteから問い合わせると...
- 70万円が助成金で実質無料
メンタル問題の解決目指し精神科医をやめて会社をつくりました
今は会社の経営をしているのですが、元々会社を作るつもりはなく中学生の時から「人の心」に興味を持ち、精神科医を目指していました。
医学部を卒業した後は「薬」を出すだけの精神科医になりたくないと思い行動療法を研究しました。精神科専門医を取得して本格的に精神科に取り組み、日本若手精神科医の会の代表として世界の精神科医と話をする中で、日本で解決すべき本当の問題が見えてきました。それが日本でうつ病になる方の多くは、会社の人間関係が原因だ、という点です。
会社の人間関係が問題でうつになった人に薬を出しても行動療法をしても同じ会社に戻ると再発して第2第3のうつ病も出てきます。個人ではなく組織にアプローチしないとメンタルの問題は解決できない。そう考えて精神科医を辞め会社を作りました。
10年の研究と4年の実践を経て「カントレ」にたどり着きます
行動療法を10年研究・実践して、第三世代認知行動療法と呼ばれる最新心理学の提唱者ヘイズ博士と共同で論文を執筆し、日本では最先端の研究の成果を達成しました。次に考えたのが、この方法を誰にどう使えば組織の問題を解決できるか?です。
まずは従業員向けアプリのトレーニング開発しましたが、組織の習慣は変わりませんでした。次に、経営者に対するトレーニングをしてみてもうまくいきません。3年目についに「管理職のチーム」にアプローチすることで組織全体の習慣を変えることに成功します。10年間の行動療法の経験と4年間の実践で完成したのが管理職トレーニング「カントレ」です。
スタートアップ特化型のトレーニング「カントレ」を開始します
私自身スタートアップの経営者として活動していく中で、数多くの企業の話をお聞きしました。その中で、事業内容としてはうまくいっているのに、組織の人の問題で失敗してしまうチームの話をお聞きすることは少なくありません。
人の問題を放置したまま組織拡大すると、管理職の時間もなく自己流マネジメントがどんどん進行して、組織崩壊に至ります。小規模なチームの時から心理的安全性を意識する必要があるのですが、小規模のチームでは、大人数を前提としたHRツールや研修を行っても、小さなチームで起きている問題を早期に発見して解決するためには役には立たないことがほとんどです。
日本全体のメンタルの問題を解決する前に、自分たちと同じスタートアップで人の問題で失敗する企業をなくしたい、そこでカントレ@スタートアップを開発しました。
- Katariteから問い合わせると...
- 70万円が助成金で実質無料
こんな人がつくりました
-
伊井 俊貴
メンタルコンパス代表、精神科専門医、愛知医科大学非常勤講師
こんな人に使ってほしい
- 心理的安全性が高い組織を作りたいCEO
- 人の問題の発生を予防したいCOO
- エンジニアの離職を減らしたいCTO
- 心理学に基づくマネジメント方法を知りたいCHRO
- コンプライアンスの問題を予防したいCFO
- 自律的なチームを作りたいCMO
- Katariteから問い合わせると...
- 70万円が助成金で実質無料
料金
(※) 表示価格はすべて消費税込みです。
料金に含まれるもの
①CXO5人までのトレーニング参加
②30分/月/12ヶ月のトレーニング
③特許申請LINEシステムの利用
④精神科医のコンサルティング
⑤1年間の行動目標の設定
⑥助成金の申請代行
料金に含まれないもの
助成金は1事業所ごとに支給されるため、事業所が増えるごとに利用可能となっていますが、同一事業所の中の別部署での実施の際は、人数5人追加されるごとに70万円/年が必要となります。
サービス提供の流れ
-
1
オンライン面談
まずは資料を請求いただき、トレーニングの内容をご説明します。
-
2
LINEアプリ配布
チームメンバーにQRコードがついたチラシでLINEアプリを配布します。
-
3
精神科医のコンサルト
集めた情報をもとに精神科医と行動目標を相談します。
-
4
トレーニング開始
行動目標達成に向けてオンライントレーニングを開始します。
会社情報
会社名 | メンタルコンパス株式会社 |
---|---|
代表者名 | 伊井 俊貴 |
所在地 | 愛知県 名古屋市中区 |
ひとことアピール | 日本で唯一精神科医2人で起業した会社です。最新の心理学に基づいて、心理的安全性が高い組織を1つでも増やし、日本のメンタルヘルスの問題と、生産性低下の問題を解決することで、「誰もが自分らしく生きられる」世界を目指します。 |
- 『カントレ@スモールチーム』
- 基本料金無料
- Katariteから問い合わせると...
- 70万円が助成金で実質無料